top of page
令和7.5月24日
高砂錬 成会
勝ち上がり負け下がり個人戦
小学1年生の部
優勝
伊村 渚生
小学2年生の部
準優勝
立川 煌人
第3位
箕輪 梨花
小学3年生の部
準優勝
津田 楓
小学5年生の部
箕輪 杏南
優勝
小学6年生の部
第3位
阿部 柚生


決勝前の大事なミーティング!(^^)!

目線を落として自分より小さい子達に教える姿はとても素敵(^_-)-☆

開催して頂いた高砂の関係者の皆様、対戦して頂いた各道場の皆様、誠にありがとうございました!
令和7.5月3日
川崎真道館錬成会
優勝
阿部 柚生
箕輪 杏南
木谷 心美
箱田 翔大
岸本 大駕



真剣にミーティング(^_^)
真剣な眼差し(*^_^*)
開催して頂いた川崎真道館の関係者の皆様、対戦して頂いた各道場の皆様、誠にありがとうございました!
令和7.4月27日
吉岡剣心会練成会
低学年4年生以下 5人団体戦
準優勝
高学年5人団体戦
準優勝




いざ出陣(^_^)!


開催して頂いた吉岡剣心会関係者の皆様、対戦して頂いた各道場の皆様、誠にありがとうございました!
令和7.4月25日
袖下一武道会
優勝
箕輪 杏南
箱田 翔大


開催して頂いた袖下一関係者の皆様、対戦して頂いた各道場の皆様、誠にありがとうございました!
東京都学年別個人少年剣道錬成大会
(H5.8.13) 東京武道館
初めての大会!! 初めての東京武道館!!
試合前の緊張した顔や、引き締まった表情…。
試合が終わった後のリラックスした笑顔(^^)/
道着・袴を身に着けて、自分で面や胴をつけて
張り詰めた緊張感が漂う東京武道館のアリーナに
たった一人で立って、試合に臨んだその経験は
☆きっと一生の宝物☆
剣道以外のどんなことにも、自信をもって臨んでいける
強くたくましい心の種を、みんなの心に植え付けてくれます。
報徳会でみんなで楽しくたくさん稽古を積んで、その種を育てて、
お兄さん、お姉さん達のように
優しくて、強い、素敵な剣士に、素敵な大人に成長することでしょう。






レクレーション (H5.5.20)
傘に玉入れやドッチボールで大人も子供も大はしゃぎ!!
新聞紙の玉の中には子供の大好きなお菓子が・・・!!
でも、当たり🎯とはずれがあるんですよ~。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
じゃがいも植え体験(H5.3.19)



bottom of page